会社情報
PROFILE
代表挨拶
千葉佐倉市を中心に建設業を営んでいる株式会社 島田 代表取締役 島田大庸です。
私たちの仕事それは「住みよい地域社会を築くこと」
おかげさまで創業37年。
地域の発展とともにここ佐倉で建設業を営んでまいりました。
お客様をはじめ、共に働く従業員、支えてくれる取引関係各社様からの「ありがとう」との言葉があったからこそ、今があり、弊社の未来があると思っております。
これからも皆様から、心から『ありがとう』を思っていただけるよう、ご期待に応えられるよう常に考え、日々全力で努めてまいりますので、今後とも株式会社 島田 を宜しくお願いいたします。
代表取締役 島田 大庸

行動指針
1.ルールを守る。
2.人・時間・自分を大切にする
3.礼儀を重んじる
4.誠意をもった言葉で伝える
5.すべては成長のため、たゆまぬ努力をする
6.後悔はしない
7.+αを創造し、実行する
会社概要
| 社名 | 株式会社 島田 |
|---|---|
| 住所 |
〒285-0811 |
| 電話番号 | 043-485-7271 |
| ファックス | 043-486-2205 |
| 役員 | 代表取締役:島田大庸 |
| 事業内容 | ・土木工事 ・舗装工事 ・外構工事 ・産業廃棄物収集運搬業 |
| 設立 | 昭和62年6月12日 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 従業員数 | 6名 |
| 登録及び許可 | 建設業許可:千葉県知事許可(般―2)第24927号 |
| 許可年月:令和2年9月15日 | |
| 許可業種:土木工事業・とび・土工工事業・石工事業・鋼構造物工事業・舗装工事業・しゅんせつ工事業・水道施設工事業・解体工事業 | |
| 産業廃棄物収集運搬業許可:千葉県知事許可 第01200118323号 | |
| 産業廃棄物収集運搬業許可:東京都知事許可 第13-00-118323号 | |
| 産業廃棄物収集運搬業許可:茨城県知事許可 第00801118323号 | |
| 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可:千葉県知事許可 第01250118323号 | |
| 排水設備等の新設等工事:佐倉市 指定工事店 第33号 | |
| 取引銀行 | 千葉興業銀行・佐倉支店 |
| 京葉銀行・佐倉支店 | |
| 千葉銀行・佐倉支店 | |
| 沿革 | 昭和62年4月:株式会社島田 資本金200万円にて設立 |
| 昭和62年7月:建設業許可(般―62)第24927号 | |
| 平成2年6月:資本金400万円に増資 | |
| 平成5年6月:資本金1,500万円に増資 | |
| 平成12年3月:資本金2,000万円に増資 | |
| 平成15年7月:資本金3,000万円に増資 | |
| 平成27年3月:代表取締役に島田大庸が就任 | |
| 資格 | 1級土木施工管理技士 |
| 2級土木施工管理技士 | |
| 建設業経理士2級 | |
| 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)、(解体) | |
| 小型移動式クレーン | |
| 玉掛け | |
| 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者 | |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | |
| 石綿作業主任者 | |
| 安全衛生推進者 | |
| 不陸地運搬車運転 | |
| 高所作業車 | |
| 排水設備工事責任技術者 | |
| 第2種あと施工アンカー | |
| 刈払機取扱作業者 | |
| アーク溶接特別教育 | |
| 自由研削砥石特別教育 |